第6講 番号付き箱の集合(配列)の学習
第3話 番号付き箱(配列)の簡単な練習
実行画面
1 7 4 0 9 4 8 8 2 4
を実現するプログラム例
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
int f(); //データ作成社員
int main(){
int a[10],i;
for(i=0;i<10;i++){ //データ発生
a[i]=f();
}
for(i=0;i<10;i++){ //データ表示
printf("%d ",a[i]);
}
printf("\n");
return(0);
}
int f(){
return(rand()%10);
}
コピペ用添付ファイル
では、次話の課題です。
実行画面が
a[0]=1 a[1]=7 a[2]=4 a[3]=0 a[4]=9 a[5]=4 a[6]=8 a[7]=8 a[8]=2 a[9]=4
b[0]=5 b[1]=5 b[2]=1 b[3]=7 b[4]=1 b[5]=1 b[6]=5 b[7]=2 b[8]=7 b[9]=6
a[0]*b[0]=5 a[1]*b[1]=35 a[2]*b[2]=4 a[3]*b[3]=0 a[4]*b[4]=9 a[5]*b[5]=4
a[6]*b[6]=40 a[7]*b[7]=16 a[8]*b[8]=14 a[9]*b[9]=24
となるアプリを作って下さい。
printfには次のような使い方がありましたね。
printf("a[%d]*b[%d]=%d ",i,i,a[i]*b[i]);
(第2講第12話参照)
これは
a[1]*b[1]=7
等を実現するためのものです。
初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門
数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ