第27講 数独(ナンプレ)自動生成
第3話 対角線と逆対角線の条件を外すために
6

数独解答自動生成ソフトを完成させるためには、
① プログラムから対角線と逆対角線の条件を外す
② プログラムにブロックの条件を付け加える

の2点の改良が必要です。
②は大変難しい課題ですから、
比較的簡単な
① プログラムから対角線と逆対角線の条件を外す
から考えましょう。
特殊種のプログラムでは、対角線の条件があったために、
複雑な座標設定が必要でした。
座標設定というのは、
数字を入れる順番と座標の関連づけでした。

10 11
12 13
14 15


4
10 11
12 13 14
15 16 17 18
19 20 21
4 22 23 24

赤の番号はx、濃紺の番号はy、ピンクの番号はgに対応)
対角線の条件がない以上、対角線から数字を入れていく理由がありません。

番号付けと座標の関係を

10 11
12 13 14 15


4
10 11 12 13 14
15 16 17 18 19
4 20 21 22 23 24

と変更しなければなりません。
ということは、座標設定関数
void zh(int n,int *p,int *q){
   int i,j,cn;
   int a[10][10];
   for(i=0;i<n;i++)
     for(j=0;j<n;j++)
        a[i][j]=-1;
   for(i=0;i<n;i++)a[i][i]=i;
   cn=n;
   for(i=0;i<n;i++){
     if(a[i][n-1-i]==-1){
        a[i][n-1-i]=cn;
        cn++;
     }
   }
   for(i=0;i<n;i++){
     for(j=0;j<n;j++){
         if(a[i][j]==-1){
           a[i][j]=cn;
           cn++;
         }
     }
   }
   for(i=0;i<n;i++){
     for(j=0;j<n;j++){
        p[a[i][j]]=j;
        q[a[i][j]]=i;
     }
   }
}
もいじらなければなりません。

もちろん、対角線の条件を外すためには、
特殊種作成プログラムのエンジンである関数f
int f(int g,int m[10][10],int n,int* p,int* q,int cn){
   int i,j,x,y;
   x=p[g];
   y=q[g];
   for(i=1;i<=n;i++){
     m[y][x]=i;
     if(g>0){
        if(g<n){
          for(j=0;j<g;j++){
             if(m[j][j]==m[y][x])goto tobi;
          }
        }
     }
     if(x==n-1-y && x!=y){
        for(j=0;j<y;j++){
          if(m[j][n-1-j]==m[y][x])goto tobi;
        }
        if(m[x][x]==m[y][x])goto tobi;
        if(m[y][y]==m[y][x])goto tobi;
     }
     if(x!=y && x!=n-1-y){
        for(j=0;j<x;j++){
          if(m[y][j]==m[y][x])goto tobi;
        }
        for(j=0;j<y;j++){
          if(m[j][x]==m[y][x])goto tobi;
        }
        if(m[y][y]==m[y][x])goto tobi;
        if(m[x][x]==m[y][x])goto tobi;
        if(m[y][n-1-y]==m[y][x])goto tobi;
        if(m[n-1-x][x]==m[y][x])goto tobi;
     }

     if(g+1<n*n){

        cn=f(g+1,m,n,p,q,cn);
        //if(cn==100)return(cn);
     }
     else{
        h(m,n);
        cout<<endl<<endl;
        //if(cn==100)return(cn);
        cn++;
     }
     tobi:;
   }
   return(cn);
}
も改良しなければなりません。
ピンクのところを改善して下さい。
x
また、改良効果を計るために、時間の計測も加えましょう。




第2話へ 第4話へ


a

eclipse c++ 入門講義第1部へ

eclipse c++ 入門講義第2部へ


魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門
数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
VC++ C言語 C++ 入門 初心者 基礎から応用まで
本サイトトップへ