第2講 ブロック崩しその1(ゲーム画面が立ち上がるまで)
第5話 C言語の基本
#include<stdio.h>
int main()
{
  printf("初めてのプロジェクト体験\n");
//コンソール画面に表示
  return 0;
}
記述の意味を簡単に説明していきますが、
その前に、一つの言葉を覚えてください。
C言語では
  printf("初めてのプロジェクト体験\n"); //コンソール画面に表示
などの1文を命令文といいます。
ですから、
  return 0;
も命令文です。
これは、0を返しなさいという命令です。
プログラムの基本はコンピュータに対する命令です。
命令を指示する文なので命令文といいます。


#include<stdio.h>では、ライブラリ(秘密の道具箱)から、
printfという道具を取り出しています。
printf("初めてのプロジェクト体験\n");
は""の中をコンソールに表示させるツールです。
\nは改行を意味しています。
これをとって、
printf("初めてのプロジェクト体験");としてCtrl+F5をすると、
001
となってしまいます。
文の最後の;はこれは句点すなわち「。」に相当するものです。
C言語の文章はこれで閉めます。
ただし、基本的には}で終わる場合には;は入りません。
尚、コンソール画面とは前話で説明した通りに、
002という黒い画面です。
大事なことは何回も説明することがこの授業の特徴の1つです。
記憶するには、忘れる前の反復が最もよい方法だからです。
忘れてからの反復は、100回覚えても100回とも忘れてしまいますので、
非効率的なやり方です。
適切な時期に忘れる前の反復を6,7回繰り返すと生涯記憶になることが知られています。

  return 0;
がとても気になるでしょうが、
mainを閉めるためのおまじないであると思ってください。
学習が進んだ段階で説明します。

さて、コード(プログラムの文章のことです。ソースともいいます。)
を次のように変更してください。
#include<stdio.h>
void f(); //「こんにちは」とコンソールに表示させる社員
void g(); //「今日はよい天気ですね。」とコンソールに表示させる社員
int main()
{
  f(); //社長が社員f()に仕事を命じている。
  g(); //社長が社員f()に仕事を命じている。
return 0;
}
void f() {
  printf("こんにちは\n");
}
void g() {
  printf("今日はよい天気ですね。\n");
}
(コピペ用添付ファイル
Ctrl+F5をすると、
003
となります。

C言語では、
int main()
{
  f(); //社長が社員f()に仕事を命じている。
  g(); //社長が社員f()に仕事を命じている。
return 0;
}
void f() {
  printf("こんにちは\n");
}
void g() {
  printf("今日はよい天気ですね。\n");
}
などの部品を関数といいます。
実は、printfも関数(部品)の1つだったのです。
(でも内容が書いてない?
それは、stdio.hに書いてあるのです。
.hのついているファイルをヘッダファイルといいます。)
何回か申し上げた通りに、
私は、関数のことを社員と呼びます。
mainも社員の一人ですが、
ほかの社員がmainに仕事を頼むことはできませんので、
社員の中で一番偉い社長です。
(尚、社長以外の社員はお互いに仕事を依頼(頼む)ことができます。)
この会社は社長であるmainと社員fと社員gの3人の社員からなる会社です。
このように独立部品(関数)を組みあせていくのがC言語プログラミングなのです。

尚、
void f(); //「こんにちは」とコンソールに表示させる社員
void g(); //「今日はよい天気ですね。」とコンソールに表示させる社員
はこのプログラムで使われる社員をシステム(コンピュータ)に紹介しています。
これがないとエラーします。
mainだけは紹介されていませんが、
mainはどんなプログラムにも必ず登場することになっていますので、
システムに知らせる必要はないのです。

#include<stdio.h>
int main()
{
  printf("こんにちは\n");
  printf("今日はよい天気ですね。\n");
  return 0;
}
でも同じ結果になりますが、
基本的には、社長はできるだけ自分では仕事をしないで、
部下に仕事を命じるようにした方が、
プログラムがわかりやすくなります。
分業で仕事を行う!
プログラミングの鉄則です。
会社が社長→専務→常務→取締役→部長→課長→・・・
ピラミッドの組織になっているように、
プログラミングも同様にした方がよいのです。
といってもブロック崩しぐらいのゲームでは、
社長と平社員5人ぐらいですみますが。



第4話へ 第6話へ 
a

初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門

数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座

初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ