第4講 if文(もしもボックスの世界)
第3話 ×をしない限り合否判定を続けるアプリ
実行画面が
各教科の点数をキーボードから入力して下さい。
出席番号=1
国語=58
社会=62
数学=69
理科=52
英語=65
合計点=306
出席番号1番は合格

出席番号=2
国語=25
社会=32
数学=15
理科=7
英語=6
合計点=85
出席番号2番は不合格

出席番号=

となるアプリ例
Module Module1

  Sub Main() '私は社長だ。
    Dim s = 1, a, b, c, d, e, g As Integer 's:出席番号 a:国語 b:社会 c:数学 d:理科 e:英語 g:合計
    Dim i As Integer 'iはFor文の制御変数
    Console.WriteLine ("各教科の点数をキーボードから入力して下さい。")
    For i = 0 To 1      
      Console.WriteLine("出席番号={0:d}", s) '出席番号表示
      '以下各教科得点入力
      Console.Write ("国語=")
      a = Console.ReadLine()
      Console.Write ("社会=")
      b = Console.ReadLine()
      Console.Write ("数学=")
      c = Console.ReadLine()
      Console.Write ("理科=")
      d = Console.ReadLine()
      Console.Write ("英語=")
      e = Console.ReadLine()
      '以上各教科得点入力
      g = a + b + c + d + e '合計点算出
      Console.WriteLine("合計点={0:d}", g) '合計点の表示
      Console.Write("出席番号{0:d}番は", s)
      If g >= 300 Then Console.WriteLine ("合格") Else Console.WriteLine ("不合格") '合否結果の表示
      Console.WriteLine()
      s += 1
      i -= 1
    Next
  End Sub

End Module

次の課題です。
出席番号1〜40について、100以下のランダムデータを発生させて、
実行画面が
各教科の点数をキーボードから入力して下さい。
出席番号=1
国語=42
社会=68
数学=35
理科=1
英語=70
合計点=216
出席番号1番は不合格

出席番号=2
国語=25
社会=79
数学=59
理科=63
英語=65
合計点=291
出席番号2番は不合格
    ・
    ・
    ・
出席番号=39
国語=29
社会=94
数学=49
理科=84
英語=8
合計点=264
出席番号39番は不合格

出席番号=40
国語=22
社会=11
数学=18
理科=14
英語=15
合計点=80
出席番号40番は不合格
(C言語入門から借用しているためにランダムデータは異なります。)
となるソフトを作って下さい。

100以下の整数のランダムデータを発生させるには
  a = Int(Rnd() * 100) + 1
等とします。
Rnd() は1未満の小数をランダムに発生させます。
それを100倍して、小数部分を切り捨てれば、
100未満の整数になります。
Int(*)は小数部分を切り捨てて整数にする式です。
100点以下にするために1を加えてあります。


では皆さん頑張りましょう。


第2話へ   第4話へ
 
002

初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門

数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ