第8講 テトリス開発(4つのブロックを一元的に描くまで)
第4話 64通りのx座標に加える数

p[
0010][0][0]=-1, p[0][0][1]=0, p[0][0][2]=1, p[0][0][3]=2
002
p[0][1][0]=0, p[0][1][1]=0, p[0][1][2]=0, p[0][1][3]=0
003
p[
0][2][0]=-2, p[0][2][1]=-1, p[0][2][2]=0, p[0][2][3]=1
004
p[
0][3][0]=0, p[0][3][1]=0, p[0][3][2]=0, p[0][3][3]=0

005
p[1][0][0]=0, p[1][0][1]=1, p[1][0][2]=1, p[1][0][3]=0
006
p[1][1][0]=0, p[1][1][1]=1, p[1][1][2]=1, p[1][1][3]=0
007
p[1][2][0]=-1, p[1][2][1]=0, p[1][2][2]=0, p[1][2][3]=-1
008
p[1][3][0]=-1, p[1][3][1]=0, p[1][3][2]=0, p[1][3][3]=-1

009
p[2][0][0]=0, p[2][0][1]=0, p[2][0][2]=0, p[2][0][3]=1
010
p[2][1][0]=0, p[2][1][1]=0, p[2][1][2]=1, p[2][1][3]=2
011
p[2][2][0]=-1, p[2][2][1]=0, p[2][2][2]=0, p[2][2][3]=0
012
p[2][3][0]=-2, p[2][3][1]=-1, p[2][3][2]=0, p[2][3][3]=0

013
p[3][0][0]=0, p[3][0][1]=0, p[3][0][2]=1, p[3][0][3]=1
014
p[3][1][0]=-1, p[3][1][1]=0, p[3][1][2]=0, p[3][1][3]=1
015
p[3][2][0]=-1, p[3][2][1]=-1, p[3][2][2]=0, p[3][2][3]=0
016
p[3][3][0]=-1, p[3][3][1]=0, p[3][1][2]=0, p[3][1][3]=1

というわけでx座標に加える数を表すchar p[4][4][4]は、
次のように初期化すればよいことになります。
char p[4][4][4] = {
-1,0,1,2,
0,0,0,0,
-2,-1,0,1,
0,0,0,0,

0,1,1,0,
0,1,1,0,
-1,0,0,-1,
-1,0,0,-1,

0,0,0,1,
0,0,1,2,
-1,0,0,0,
-2,-1,0,0,

0,0,1,1,
-1,0,0,1,
-1,-1,0,0,
-1,0,0,1
};

では皆さんy座標に加える数を表す配列char q[4][4][4]についても、
初期化を考えて下さい。







第3話へ  第5話へ

002

初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門

数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ