第7話 隣項交換繰り返し法と最大値排除繰り返し法の時間比較
隣項交換繰り返し法のコード例
#include<iostream>
#include<ctime>
using namespace std;
void f(int* x); //データ作成関数
void g(int* x); //データ並び換え関数
void h(int* x); //データ表示関数
void main(){
//srand(time(NULL));
int x[20000];
f(x);
h(x);
clock_t hj,ow; //clock_t型の宣言、プログラム開始時間を取得するための変数
ow=clock();
g(x);
h(x);
cout<<"並び換えにかかった時間は"<<(double)(ow-hj)/1000<<"秒です。"<<endl;
cout<<"プロジェクト終了"<<endl;
}
void f(int* x){
int i;
for(i=0;i<20000;i++)x[i]=rand()%10000;
}
void h(int* x){
int i;
for(i=0;i<20000;i++)cout<<x[i]<<" ";
cout<<endl;
}
void g(int* x){
int i,cn;
while(1){
cn=0;
for(i=0;i<9999;i++){
if(x[i]>x[i+1]){
int w;
w=x[i];
x[i]=x[i+1];
x[i+1]=w;
cn++;
}
}
if(cn==0)break;
}
}
参考ダウンロード添付ファイル
最大値排除繰り返し法のコード例
#include<iostream>
#include<ctime>
using namespace std;
void f(int* x); //データ作成関数
void g(int* x); //データ並び換え関数
void h(int* x); //データ表示関数
void main(){
//srand(time(NULL));
int x[20000];
f(x);
h(x);
clock_t hj,ow; //clock_t型の宣言、プログラム開始と終わりの時間を取得するための変数
ow=clock();
g(x);
h(x);
cout<<"並び換えにかかった時間は"<<(double)(ow-hj)/1000<<"秒です。"<<endl;
cout<<"プロジェクト終了"<<endl;
}
void f(int* x){
int i;
for(i=0;i<20000;i++)x[i]=rand()%100;
}
void h(int* x){
int i;
for(i=0;i<20000;i++)cout<<x[i]<<" ";
cout<<endl;
}
void g(int* x){
int i,j,jkr,max;
for(i=19999;i>0;i--){
max=-100;
j=0;
while(j<=i){
if(x[j]>=max){
max=x[j];
jkr=j;
}
j++;
}
int w;
w=x[i];
x[i]=x[jkr];
x[jkr]=w;
}
}
参考ダウンロード添付ファイル
実験結果
隣項交換繰り返し法の場合
最大値排除繰り返し法の場合
最大値排除繰り返し法より、隣項交換繰り返し法の方が速いことが分かります。
皆さんの直観ではどうでしたか。
隣項交換繰り返し法の方が速いことが分かりましたので、
これをマルチスレッド化したいと思います。
どうしたらマルチ化できるでしょうか。