第2講 変数
第3話 文字型変数
コードを次のように変更してCtrl+F5をしましょう。
#include<stdio.h> //C言語プログラミングをはじめるためのお呪い。
int main() {
int a; //整数を入れる箱aを用意
char b; //文字を入れる箱bを用意
printf("はじめてのC言語プログラミング体験\n");
printf("まず、変数から学ぼう!\n");
a = 2; //箱aに2を入れた
printf("%d\n", a); //箱aの中身を表示
b = 'a';
printf("%c\n", b); //箱bの中身を表示
return(0); //mainを閉じるためのお呪い。
}
実行画面
今回は文字を入れる箱bを用意して、
そこにaという文字を代入して、
中身を表示させました。
文字を代入するときには'と'で挟むことになっています。
また、
printf("%c\n", b); //箱bの中身を表示
をご覧になればおわかりのように、
文字を表示させるときはdのところをcに変更します。
ここで重要な注意があります。
例えば、コードを次のように変更してみてください。
#include<stdio.h> //C言語プログラミングをはじめるためのお呪い。
int main() {
printf("はじめてのC言語プログラミング体験\n");
printf("まず、変数から学ぼう!\n");
int a; //整数を入れる箱aを用意
a = 2; //箱aに2を入れた
printf("%d\n", a); //箱aの中身を表示
char b; //文字を入れる箱bを用意
b = 'a';
printf("%c\n", b); //箱bの中身を表示
return(0); //mainを閉じるためのお呪い。
}
Ctrl+F5をすると問題なく実行されて、
となりますが、これは実際に使用している言語がC++であるためです。
C++はC言語の拡張版でC言語の機能をすべて含んでいて、
クラスなどの概念が追加されたものです。
C++は変数の範囲を{}に限定できる、
型の宣言をどこでやっても良い、
等の機能も付け加えています。
『型の宣言をどこでやっても良い』と流動的になっているために、
エラーしませんが、
C言語では、型の宣言は
#include<stdio.h> //C言語プログラミングをはじめるためのお呪い。
int main() {
int a; //整数を入れる箱aを用意
char b; //文字を入れる箱bを用意
printf("はじめてのC言語プログラミング体験\n");
printf("まず、変数から学ぼう!\n");
a = 2; //箱aに2を入れた
printf("%d\n", a); //箱aの中身を表示
b = 'a';
printf("%c\n", b); //箱bの中身を表示
return(0); //mainを閉じるためのお呪い。
}
のように冒頭でしないとエラーするということを覚えてください。
もしあなたが、C言語はただの他の通過点で最終的にはC++を学びたいということであれば、
#include<stdio.h> //C言語プログラミングをはじめるためのお呪い。
int main() {
printf("はじめてのC言語プログラミング体験\n");
printf("まず、変数から学ぼう!\n");
int a; //整数を入れる箱aを用意
a = 2; //箱aに2を入れた
printf("%d\n", a); //箱aの中身を表示
char b; //文字を入れる箱bを用意
b = 'a';
printf("%c\n", b); //箱bの中身を表示
return(0); //mainを閉じるためのお呪い。
}
のように好きな場所で変数の型宣言を行っても良いと思いますが、
C言語のみを学習したい方は、必ず冒頭で宣言するようにしてください。
第2話へ 第4話へ
初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門
数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ