第7講 社員(子分)

第10話 社員に情報を渡して仕事をしてもらう


答えはできるです。
最初は、void型で見てみましょう。
プログラムの文章を次のようにして実行してみてください。
#include<iostream>
using namespace std;
void f(short a);

int main(){
  cout<<"5を2倍すると";
  f(5);
}

void f(short a){
  cout<<2*a<<endl;
}
実行結果
c++

それでは同じプログラムを今度はshrot型で組んでください。
解答例は30行下。































解答例
#include<iostream>
using namespace std;
short f(short a);

int main(){
  cout<<"5を2倍すると"<<f(5)<<endl;
}

short f(short a){
  return(2*a);
}

実行結果
入門

仕事を依頼する人に渡す情報を引数
(『いんすう』ではなく、『ひきすう』と読む。)といいます。
(それに対して、依頼した人に戻す情報を戻り値といいます。)
引数は、2つ以上引き渡すことができます。
引数を2つ渡したい場合は
f(short i,short j)などとします。
プロトタイプ宣言も同様にすることを忘れないでください。
情報として5と8を渡し、その和を求めさせるプログラムを考えてみてください。
今回もvoid型とshort型それぞれで実現させましょう。





第9話へ 第11話へ

a

初心者のためのjava 入門 基礎から応用まで
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第2部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第3部
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座へ
VC++入門
VBA入門
専門用語なしのVBA入門
VB入門
初心者のためのEclipseによるJava入門