第1話 研究のきっかけ(10から19までの2乗計算規則の発見)

NEKO猫が計算規則を研究を始めるきっかけになったのは、
中学生のときに、先生から13の2乗まで覚えなさいといわれたことです。
NEKOは13×13などを計算していました。
そのとき、次のことを発見したのです。

十の位の数字同士をかける    1×1=1 
一の位の数字同士を足す    3+3=6 
一の位の数字同士をかける    3×3=9 

そして、その169を並べるとなんと答えになるのです。
はじめは、NEKOは偶然であると思いました。
ですが、

 11×11は    
十の位の数字同士をかける    1×1=1 
一の位の数字同士を足す    1+1=2 
一の位の数字同士をかける    1×1=1 
 121で正解    
     
 12×12は    
十の位の数字同士をかける    1×1=1 
一の位の数字同士を足す    2+2=4 
一の位の数字同士をかける    2×2=4 
 144で正解    
     

ですから13の2乗までは同じ規則が成立しています。
では、14以降はどうでしょうか

 14×14は    
十の位の数字同士をかける    1×1=1 
一の位の数字同士を足す    4+4=8 
一の位の数字同士をかける    4×4=16 

最後が2桁になってしまいます。
ですが、NEKOはすぐに気がつきました。
女子高生と並べれば良いことに。
以下同様にして
NEKO

可愛い女子高生

10台の2乗計算規則

研究

旅立ち
すべてが成り立つことを確認したのです。
ここから、女子中学生NEKOの疾風怒濤のような研究が切っておとされたのです。



第2話へ

a

初心者のためのjava 入門 基礎から応用まで
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第2部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第3部

初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座へ

VC++入門
VBA入門
専門用語なしのVBA入門
VB入門
初心者のためのEclipseによるJava入門