第6話 データをキーボードから入力できるように変更する
を実現するプログラム例
#include<iostream>
#include<ctime>
using namespace std;
int f(int x,int* y,int n,int i);
int g(int w,int* y,int n,int i);
void h(int x,int* y,int n,int i);
void main(){
srand(time(NULL));
int x,y[100000],w,n,i=0;
int t=0,u=0;
while(1){
cout<<"翻訳したいデータをキーボードから入力して下さい。"<<endl;
u=1;
break;
}
if(u==1)scanf("%d",&x);
while(1){
cout<<"何進数に翻訳しますか?"<<endl;
t=1;
break;
}
if(t==1)scanf("%d",&n);
cout<<endl;
w=x;
if(x>0)i=f(x,y,n,i); else y[0];
h(w,y,n,i);
cout<<endl;
w=g(0,y,n,i);
if(w==x)cout<<"正答です。"<<endl; else cout<<"誤答です。"<<endl;
cout<<"プロジェクト終了"<<endl;
}
int f(int x,int* y,int n,int i){
y[i]=x%n;
x=x/n;
i++;
if(x==0)return(i);
i=f(x,y,n,i);
}
int g(int x,int* y,int n,int max){
int i;
cout<<n<<"進数の";
for(int i=max-1;i>=0;i--){
if(y[i]<10)cout<<y[i];
if(y[i]==10)cout<<"A";
if(y[i]==11)cout<<"B";
if(y[i]==12)cout<<"C";
if(y[i]==13)cout<<"D";
if(y[i]==14)cout<<"E";
if(y[i]==15)cout<<"F";
}
cout<<"は10進数では"<<endl;
for(int i=max-1;i>=0;i--){
x+=y[i];
if(i>0)x*=n;
}
cout<<x<<"です。"<<endl;
return(x);
}
void h(int w,int* y,int n,int j){
cout<<"10進数の"<<w<<"は"<<n<<"進数では"<<endl;
for(int i=j-1;i>=0;i--){
if(y[i]<10)cout<<y[i];
if(y[i]==10)cout<<"A";
if(y[i]==11)cout<<"B";
if(y[i]==12)cout<<"C";
if(y[i]==13)cout<<"D";
if(y[i]==14)cout<<"E";
if(y[i]==15)cout<<"F";
}
cout<<"です"<<endl;
}
参考ダウンロード添付ファイル
皆さんは、第4話についても、
キーボードからデータを入力できるように変更して下さい。
今、この講義を読んでいらっしゃる方は、
とても優秀な方ばかりですから、
答え合わせは必要ないでしょう。
ですから、この講を閉めて第24講に歩を進めることにしましょう。
第24講では、久しぶりに魔方陣に戻り、
特殊種法を紹介しましょう。
魔方陣生成速度は、恐ろしく向上しますし、
この手法は数独(ナンプレ)問題解決ソフトや
数独(ナンプレ)問題自動生成ソフトにも応用できます。