第1講 C++・Eclipse(エクリプス=統合開発環境)・Pleiades(プレアデス=日本語化ソフト)のインストールとEclipse C++によるプログラミング体験
第9話 『eclipse c++によるはじめてのプログラミング』の解説その4
第9話では
Y コード(プログラムの文章)各行の説明
の後半を詳述していきます。

つまり、
void main(){
  cout<<"はじめてのeclipse c++";
}
について解説します。

C言語やC++言語では、
関数といわれるパーツを組み立ててプログラミングを行います。
関数というと顔をしかめる人もいらっしゃるかも知れませんが、
これはプラモデルの部品に相当するものです。
mainも関数の1つなのですが、
プログラムの中心になるパーツですので、メインとなっているわけです。
他の関数=パーツはすべてmainの指令で動きます。
mainとは絶対的な親分です。
main以外の関数は、すべてmainの子分です。

関数はすべて型をもちます。
型というのは整数型や浮動小数点型や文字型などです。
整数型は整数を、浮動小数点型は浮動小数を、文字型は文字を返します。
例えば、
int f();
例えば、この関数はこの関数(子分)に命令をした関数(親分)に対して、整数値を返すのです。
intの部分は型の宣言といわれるものです。
intは整数という意味ですから、int f();は関数f()を整数型と宣言すると言う意味になります。
intがf()を修飾しているわけです。
ただし、関数によっては親分の命令を実行するだけで、
結果を親分に報告しない関数もあります。
何も結果を返さない型の場合
void f();
などと書かれます。
voidは空という意味です。
つまり、関数には調査をして結果を報告する関数と
親分の命令のみを実行して結果を報告しない関数の2つの種類があるのです。
mainも関数であり、型を持ちます。
ただし、何も返さない型ですので、voidがmainの前に付いています。

私は、どちらかというとvoid型で使う方が好きなのですが、
最近の主流は、
int main(){
   cout<<"はじめてのeclipse c++";
   return 0;
}
と書くことだそうです。
return 0;は0を返すと言う意味です。
ただし、どこに返しているのかは私には分かりません。
何故なら、mainは絶対的な親分で他の関数はmainに命令を下すことができないからです。
つまり、どの関数もmainを使えないからです。
環境によっては、mainをvoid型として使うとエラーする場合もあると聞いていますが、
プログラム歴25年の私には、エラー経験が一切ありません。

さて、今回のプログラミングの内容である
  cout<<"はじめてのeclipse c++";
について説明しましょう。
coutはコンソールアウトです。
コンソール画面に内容を出力したいときにcoutを使います。
最後の;は日本語の文章の句点『。』に相当します。
C言語やC++においては、文を;で閉めるのです。
これは最近流行のJavaでも同じです。
Java言語は、C言語やC++言語に大変似ているのです。
cout<<"はじめてのeclipse c++";は
""で挟まれている内容をコンソール画面に出力しなさいという意味です。
ただし、""で挟むのは内容が文字の場合で数値の場合は、
挟む必要がありません。例えば、
cout<<1;
と使います。
では皆さん、コードを次のように変更しましょう。
void main(){
   cout<<"はじめてのeclipse c++"
<<endl;//コンソールに表示させる内容
   cout<<1;
}
次のようにコンソールに出力されています。
 はじめてのeclipse c++
 1
b
<<endlは改行の命令です。
(<<は繋いでいくときに使います。)
ですから、これを省略して
void main(){
   cout<<"はじめてのeclipse c++";//コンソールに表示させる内容
   cout<<1;
}
とすると、コンソールへの表示は
 はじめてのeclipse c++1
l
となってしまいます。

cout<<"はじめてのeclipse c++"
<<endl;
は""の内容を表示して改行しなさいの命令です。
この使い方是非覚えてださい。
他にもコンソール画面への出力方法があるのですが、
本講義ではもっぱらcoutを使います。

問題を出してこの話を閉じます。
void main(){
   cout<<"はじめてのeclipse c++";//コンソールに表示させる内容
   cout<<1
<<endl;
}
とすると出力はどうなりますか。
答えは30行程度下。


































答え
c

第8話へ 第10話へ

a

魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門
数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座

初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
VC++ C言語 C++ 入門 初心者 基礎から応用まで
本サイトトップへ