第3講 繰り返し処理for文
第4話 階差数列の2乗の和解答例
1,2,3,・・・,100とか
5,7,9,・・・,31
のような数の並びを等差数列といいます。
そして最初の項(数字)を初項、後ろの項と前の項の差を交差といいます。
交差は項差ではないことに注意してください。
どこの差も一定なのが等差数列なので、公の文字を使い交差というのです。
それで今回の和のテーマ名が階差数列の2乗の和解答例となっています。

それでは答え合わせをしましょう。
@1の2乗+2の2乗+3の2乗+・・・+100の2乗
解答例
//以下C#を始めるためのお呪い
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
//以上C#を始めるためのお呪い
namespace a //初心者はお呪い=決まり事と思い一切気にしない
{
  class Program //初心者はお呪い=決まり事と思い一切気にしない
  {
    static void Main(string[] args) //私は社長だ。
    {
      int a; //整数型変数
      //以下計算
      a = 0;
      for (int i = 1; i < 101; i++) a += i * i; //2乗の和の計算
      //以上計算
      Console.WriteLine("1の2乗+2の2乗+3の2乗+・・・+100の2乗={0:d}", a); //変数aの中身を表示
    }
  }
}

実行画面
1の2乗+2の2乗+3の2乗+・・・+100の2乗=338350

学習が進んできたために、前話辺りから注釈文(コメントともいいます)の
コメントが変わっていることに注意してください。


A5の3乗+7の3乗+9の3乗+・・・+31の3乗
(これは初項5、公差2、末項(最後の項)31の等差数列の2乗の和です。)
解答例
//以下C#を始めるためのお呪い
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
//以上C#を始めるためのお呪い
namespace a //初心者はお呪い=決まり事と思い一切気にしない
{
  class Program //初心者はお呪い=決まり事と思い一切気にしない
  {
    static void Main(string[] args) //私は社長だ。
    {
      int a; //整数型変数
      //以下計算
      a = 0;
      for (int i = 5; i < 32; i += 2) a += i * i * i; //繰り返し処理
      //以上計算
      Console.WriteLine("5の3乗+7の3乗+9の3乗+・・・+31の3乗={0:d}", a); //箱aの中身を表示
    }
  }
}
実行画面
5の3乗+7の3乗+9の3乗+・・・+31の3乗=130788

前話でも今話でもいちいち初項・公差・末項をプログラムコードに入れていました。
このやり方は、汎用的(用途の広い)なプログラムの組み方ではありません。
プログラムは、汎用的にして普遍的なものにすることが理想です。
そこで、初項・公差・末項をキーボードから指定して、
計算することが出来るように変更します。
例えば、キーボードから入力した値をコンソール画面から取得してaに代入するには、
      a = int.Parse(Console.ReadLine());
とします。
Console.ReadLine()はコンソール画面からデータを読み込むものです。
int.Parse()となっているのは、
Console.ReadLine()はstring型を読み込むので、
それを整数型に強制的に変更するためです。
同じ1であっても、
コンピュータは文字としての1と数値としての1を区別します。
コンソール画面にある1は文字として認識する仕様になっています。
エクセルなら、文字として入力する場合には、
'1
として入力しますね。
エクセルでも数値としての1と文字としての1を区別しているわけです。

では、次のようにプログラムを組んで実行してみてください。
//以下C#を始めるためのお呪い
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
//以上C#を始めるためのお呪い
namespace a //初心者はお呪い=決まり事と思い一切気にしない
{
  class Program //初心者はお呪い=決まり事と思い一切気にしない
  {
    static void Main(string[] args) //私は社長だ。
    {
      int a; //整数を入れる箱aを用意 箱iを削除
      Console.WriteLine("aの値をキーボードから入力してください。" );
      Console.Write("a=");
      a = int.Parse(Console.ReadLine());
      Console.WriteLine("a={0:d}", a); //箱aの中身を表示
    }
  }
}
021
となり、キーボードから例えば15を入力すると、
022
となります。

それで皆さん、等差数列の和を求めるアプリ
003
    ↓
キーボードから初項を入力してエンター
    ↓
031
    ↓
キーボードから交差を入力してエンター
    ↓
032
    ↓
キーボードから末項を入力してエンター
    ↓
033
を開発してください。


第3話へ 第5話へ
 
002

初心者のための excel 2016 マクロ VBA 入門講義 基礎から応用まで
vc++ c言語 c++ 入門 初心者 基礎から応用まで
eclipse c++ 入門
魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門

数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ