第2講 変数を理解しよう(その1)
第3話 このプログラムのメリット
さて、変数を使ったプログラムのメリットは何でしょう。
もし、変数を使わないで同様の結果を得ようとすると、
次のようにプログラミングしなければなりません。
label1->Text=L"はじめてのVisual C++";
label2->Text=L"はじめてのVisual C++";
label3->Text=L"はじめてのVisual C++";
先のプログラミング
String^ w;
w=L"はじめてのVisual C++";
label1->Text=w;
label2->Text=w;
label3->Text=w;
と比べ、入力量が多くなります。

labelが3つでなく5つあって、文の内容が
『初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由』
であったとすると、
label1->Text=L"初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由";
label2->Text=L"初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由";
label3->Text=L"初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由";
label4->Text=L"初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由";
label5->Text=L"初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由";

String^ w;
w=L"初心者のためのVisual C++入門講義基礎編 第1講 はじめようVisual C++ 第1話 VC++講義を始める理由";
label1->Text=w;
label2->Text=w;
label3->Text=w;
label4->Text=w;
label5->Text=w;
になり、かなり入力作業が異なってきます。
変数のメリットは、再利用や加工が出来るという点なのです。

加工の例を示しましょう。
x1x2の部分をクリックしてソリューションのすべてのファイルを上書きしましょう。
そしてx3をクリックして、新規作成→プロジェクト→CLRとWindowsアプリケーションを選び、
名前をcなどとしてOkをボタンを押して下さい。
繰り返しますが、名前は自由に付けることが出来るので、
cでなくてVisual C++サンプルプログラム3などでも結構です。
ツールボックスを使ってForm1に実行のボタンとlabelを3つ貼り付けましょう。
やり方を忘れた方は、第2講第1話を参照して下さい。

x4ができたら、
実行のボタンをダブルクリックして次のようにプログラミングしましょう。

x5
F5を押して、ビルドしてソフトが立ち上がったら実行ボタンをクリックしましょう。
すると、
x6となります。
a、a+b、a+b+cのように文字の足し算が出来るのです。
これは、例えば性格診断テストのようなソフトを作る際に、役に立ちます。
条件によってa+cやb+cのように組み合わせれば、
その人の個性にマッチした性格診断を下すことが出来るでしょう。
a=L"明るく";
b=L"積極的で";
c=L"優しい";
label1->Text=a+b+L"ある";
label2->Text=b+c;
label3->Text=a+c;
と変更すればx7となり、
それぞれの性格を診断することが出来ます。
因みに私は、推薦書で苦労されている高校の先生方のために
『らくらく推薦書ソフト』というソフトを開発しようと思っています。
『明るい』『前向き』『優しい』などの単語を入れ制限字数を指定すると、
その字数にあった文章を出力してくれるソフトです。

label1->Text=a+b+L"ある";
に注目して下さい。このような使い方もOKなのです。
もちろん
label1->Text=a+b+ある;
としたのではエラーします。
文字はL""というお洋服を着せなければならないというルールになっているからです。

ここで問題です。
問題1 L"ある"を使わないでそこを変数dにして同様な結果を得るプログラムを考えて下さい。
問題1の解答例

問題2 labelを次のように6個貼り付けてx8
実行を押すと、x9
となるようにプログラムして下さい。
問題2の解答例

問題3 問題2のプログラムを変更して、
『太郎は』『花子は』『一郎』の部分も直接表示させるのではなく、
変数を利用して表示させるようにして下さい。
問題3の解答例


第2話へ 第4話へ

a

New! eclipse c++ 入門
NEW!
 魔方陣 数独で学ぶ VBA 入門
NEW数独のシンプルな解き方・簡単な解法の研究
VB講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座

初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第2部
初心者のための VC++による C言語 C++ 入門 基礎から応用まで第3部

eclipse java 入門
java 入門 サイト 基礎から応用まで
本サイトトップへ