第2講 はじめてのVBA体験
第9話 セルの様々な選択方法
複数セルの選択方法

A8、B10、C6を選択する場合
Range("A8, B10, C6").Select

実際
Private Sub CommandButton2_Click()
  Range("A8, B10, C6").Select
End Sub
として消去ボタンを押してみると、
(ただし、セルの内容は手動で全部消去しておいてください。)

下図にように長方形に選ぶ場合

Range("B6:E8").Select またはRange(Cells(6, 2), Cells(8, 5)).Select


実験
Private Sub CommandButton2_Click()
  Range("B6:E8").Select
End Sub


これを使えば、
演習問題5
の解答は、
Private Sub CommandButton1_Click()
  Cells(6, 1) = 12
  Cells(6, 2) = 4
  Cells(7, 1) = 9
  Cells(7, 2) = 17
  Cells(8, 1) = 23
  Cells(8, 2) = 6
End Sub
Private Sub CommandButton2_Click()
  Range(Cells(6, 1), Cells(8, 2)).Select
  Selection.ClearContents
  Cells(1, 1).Select
End Sub

行単位で選ぶ場合
(6行目とから8行目までの選択)
Rows("6:8").Select

実験
Private Sub CommandButton2_Click()
  Rows("6:8").Select
End Sub


演習問題5
の解答は、
Private Sub CommandButton1_Click()
  Cells(6, 1) = 12
  Cells(6, 2) = 4
  Cells(7, 1) = 9
  Cells(7, 2) = 17
  Cells(8, 1) = 23
  Cells(8, 2) = 6
End Sub
Private Sub CommandButton2_Click()
  Rows("6:8").Select
  Selection.ClearContents
  Cells(1, 1).Select
End Sub


列単位で選ぶ場合
(E列からF列までの選択)


実験
Private Sub CommandButton2_Click()
   Columns("E:F").Select
End Sub


演習問題5
の解答は、
Private Sub CommandButton1_Click()
  Cells(6, 1) = 12
  Cells(6, 2) = 4
  Cells(7, 1) = 9
  Cells(7, 2) = 17
  Cells(8, 1) = 23
  Cells(8, 2) = 6
End Sub
Private Sub CommandButton2_Click()
  Columns("A:B").Select
  Selection.ClearContents
  Cells(1, 1).Select
End Sub

第8話へ 第10話へ



トップ


初心者のためのc++ vc++ c言語 入門 基礎から応用までへ
初心者のための excel 2007 2010 2013 vba 入門 基礎から応用まで
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座へ
vb講義トップへ
VB講義基礎へ
専門用語なしのC++入門へ
専門用語なしのJava入門へ
専門用語なしのVBA入門

数独のページ
魔方陣のページ
数学研究室に戻る
本サイトトップへ