第7講 社員(子分)

第1話 社員(子分)とは?

第7講で学ぶのは、関数です。
『ギョエ、関数ですって!?』
なんて渋い顔している人いませんか。
ですけど、何も心配要りません。
仕事を依頼する部下あるいは仕事を命令する子分のことを関数というのです。
あるいは、言い方を変えればプラモデルのパーツ(部品)のことを関数というのです。
プログラムとは、独立部品を組み立てることによって構成されます。
パーツからプラモデルを組み立てるように、
独立部品からプログラムを組み立てることを構造化プログラミングと言います。
部品はできるだけ小さくして全体を組み立てる方が、
効率的で見通しの良いプログラムができるのです。
効率が良いのは、部品を小さくしておくといろいろなプログラムに組み込むことができるからです。
部品の組み込むはすでに実行しています。
なんだかおわかりですか。答えは30行下。
































答え
インクルードファイル=読み込むファイルです。
これはすでに作ってある部品を再利用しているものです。

見通しが良くなるのはなぜでしょうか。



第6講第7話へ 第2話へ

a

初心者のためのjava 入門 基礎から応用まで
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第2部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第3部
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座へ
VC++入門
VBA入門
専門用語なしのVBA入門
VB入門
初心者のためのEclipseによるJava入門