第7講 for文を理解しよう(多次元ループ)
第1話 自然配列の作成
本講では、for文とif文を組み合わせて
入門
のような自然配列と横合計・縦合計を求めるプログラムなどを考えてみましょう。
ですから、for文とif文の組み合わせもテーマですが、
この講のメインテーマは、2次元ループです。
for文もif文(if~else文)のように入れ子式に使うことができます。
for(i=0;i<3;i++){
  for(j=0;j<3;j++){
    for(k=0;k<3;k++){
        ・
    }
  }
}
入れ子が2重になっているときを、2次元ループ、
この例のように入れ子が3重になっている場合を3次元ループといいます。


第5講の最後の課題
課題③
自然配列
基礎
解答例
class y{
  public static void main(String args[]){
    f();
  }
  public static void f(){
    int i;
    for(i=1;i<4;i++){
      System.out.print(i);
      System.out.print(" ");
      System.out.print(2*i);
      System.out.print(" ");
      System.out.print(3*i);
      System.out.print(" ");
      System.out.println();
    }
  }
}
は無理に1次元ループで処理しました。
このコードを2次元コードで実現するにはどうしたらよいですか。
コード例は、30行下。

























コード例
class z{
  public static void main(String args[]){
      f();
  }
  public static void f(){
    int i,j,a;
    for(i=0;i<3;i++){
      for(j=1;j<4;j++){
        a=3*i+j;
        System.out.print (a);
        System.out.print (" ");
      }
      System.out.println();
    }
  }
}

では、課題です。
課題①
自然配列
入門
を作ってください。
if文を使い、整数を上のように揃えてください。
課題②
同じ条件で自然配列
Java
を作成してください。
課題③
同じく自然配列ですが、
初心者
最後が3桁なので、if文で工夫する必要があります。

第6講第10話へ 第2話へ

戻る

VB講義へ
VB講義基礎へ
vc++講義へ第1部へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第1部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第2部
初心者のための VC++による C言語 入門 C++ 入門 基礎から応用まで第3部