第34講 ユークリッド互除法△
第4話 コード例2(値を返すタイプの場合))
コード例
#pragma endregion
private: System::Void button1_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^
e) {
int a,b;
a=int::Parse(textBox1->Text);
b=int::Parse(textBox2->Text);
int w;
if(a<b){
w=a;
a=b;
b=w;
}
textBox3->Text=(yk(a,b)).ToString();
}
int yk(int a,int b){
if(a%b==0){
return(b);
}
else{
return(yk(b,a%b));
}
}
};
}
return(yk(b,a%b));に互除法の神髄が現れています。
最初に手で例題を解いて、互除法の本質を掴んでいたので、
このようなコードが可能になったのです。
解説は次話で行います。
VC++講義第1部へ
vb講義へ
VB講義基礎へ
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual C++入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVisual
Basic入門基礎講座
初心者のための世界で一番わかりやすいVBA入門講義(基礎から応用まで)