タマネギ法解説第2弾その2
2 | 4 | 21 | 20 | 18 |
25 | 1 | |||
23 | 3 | |||
7 | 19 | |||
8 | 22 | 5 | 6 | 24 |
理由は、外皮を見ればわかる。
外皮のセルの個数は16個だ。
前回説明した通り、自分と対称な位置に来るのは、
自分の補数だ。ということは考えられる組は、
(1,26)(2,25)(3,24)(4,23)(5,22)(6,21)(7,20)(8,19)
ということになる。
1〜25このうち9〜18は中抜きで使うことになる。
したがって、前半部分は1〜8までだ。
そして、中抜きにした9〜18が中に組み込まれる。
9から始まるようにするために、
8 | 1 | 6 |
3 | 5 | 7 |
4 | 9 | 2 |
に加える数字は8ということになる。
最小数の1が9にならなければならないからだ。
7 | 45 | 41 | 2 | 40 | 39 | 1 |
8 | 42 | |||||
46 | 4 | |||||
6 | 44 | |||||
47 | 3 | |||||
12 | 38 | |||||
49 | 5 | 9 | 48 | 10 | 11 | 43 |