第3講 試行錯誤法でヒント数0数独の解答を作る(2)
第2話 疑似疑似数独を生成する

001
を実現するプログラム例
Dim n As Byte, m(8, 8) As Byte, cn As Integer 'nは数独の一辺、x(15)は疑似疑似数独を収納する配列、cnは疑似疑似数独総数をカウントする変数
Private Sub CommandButton1_Click()
  CommandButton2_Click
  n = 9 '縦横を9にしている
  cn = 0
  f (0) '疑似疑似数独作成プロシージャ
End Sub
Sub f(g As Byte)
  Dim i As Byte, j As Byte, h As Byte, a As Integer, s As Integer, w As Byte
  Dim y As Byte, x As Byte
  y = Int(g / n)
  x = g Mod n
  a = cn Mod 10
  s = Int(cn / 10)
  For i = 0 To n - 1
    m(y, x) = i + 1 '1から9までの数字を代入
    h = 1
    
If x > 0 Then '行の重複を検査して、重複がある場合にはhを0として以下の処理をさせない。
      For j = 0 To x - 1
        If m(y, x) = m(y, j) Then
          h = 0
          Exit For
        End If
      Next
    End If

    If h = 1 Then
      If g + 1 <
n * n Then '行の重複がなく、g + 1がn * n以下のときに、次のセル番号の世界に飛ぶ
        f (g + 1)
        
If cn = 10 Then Exit Sub '疑似疑似数独が10個生成した段階で探索をやめさせている。
      Else
        For j = 0 To n * n - 1 '疑似疑似数独が出来たのでシートに表示させている。
          Cells(4 + Int(j / n) + (n + 1) * s, 1 + (j Mod n) + (n + 1) * a) = m(Int(j / n), (j Mod n))
        Next
        cn = cn + 1 '疑似疑似数独総数カウント
        
If cn = 10 Then Exit Sub '疑似疑似数独が10個生成した段階で探索をやめさせている。
      End If
    End If
  Next
End Sub
Private Sub CommandButton2_Click()
  Rows("4:30000").Select
  Selection.ClearContents
  Cells(1, 1).Select
End Sub

参考ダウンロード添付ファイル


次は疑似数独の生成です。
002
疑似を1つとっただけでかなり数独らしくなっているでしょう。



第1話へ 第3話へ


トップへ