研究例題1解説その6

6 2 3 1 4
8
5
6 4 2 8
 9
 ↓
3
8 3 6 4 7
1 9 7 3 2
3 9 5
7 3 4 1
3 6 8 7 4
5 3 6 1
3 6 8 5 2 9

すぐに埋まる場所がありますね。

6 2 3 1 4
8
5
6 4 2 8
 9
 ↓
3
8 3 6 4 7
1 9 7 3 2
3 9 5
7 3 4 1
3 6 8 7 4
5 3 6 1
3 6 8 5 2 9


6 2 3 1 4
8
5
6 4 2 8
 9
 ↓
3
8 3 6 4 7
1 9 7 3 2
3 9 5
7 3 4 1
3 5 6 8 7 4
5 3 6 1
3 6 8 5 2 9

確定できるセルがあります。
どのセルですか。
わかった方は30行下へ。























6
4
2 3 1 4
8
5
6 4 2 8
 9
 ↓
3
8 4

3 6 4 7
1 9 7 3 2
3 9 5
7 3 4 1
3 5 6 8 7 4
5
4
3 6 1
3 6 4

8 5 2 9

今まで基本的に1手1手進めてきましたが、
この方法だとメモリーがかなり食います。
1手1手を進めていくと、
私のインターネットサーバ上に与えられている容量が、
あっという間にいっぱいになってしまいます。
これからは複数の手順を
1回で書くことも多々出てくると思いますが、
事情を勘案してご了承いただきますようお願いします。
複数の手順を説明するために、
ライン排除の番号を振りました。
まず、

6 4 2 8
 9
 ↓
3

のライン排除から、『4が割って』


4
4


となります。その結果、
新たなライン排除


4
4

9
3
6


が発生します。
それとライン排除

3 5 6 8 7 4

によって、


4
4


となります。
これは、間がありませんが、
『4が割った』状態と同じです。
これを『4が揃えた』と呼ぶことにします。


6
4
2 3 1 4
8
5
6 4 2 8
 9
 ↓
3
8 4

3 6 4 7
1 9 7 3 2
3 9 5
7 3 4 1
3 5 6 8 7 4
5
4
3 6 1
3 6 4

8 5 2 9

最後ライン排除

7 3 4 1

によって、

に4が入ることが確定します。
その結果、

6
4
2 3 1 4
8
5
6 4 2 8
 9
 ↓
3
8 4

3 6 4 7
1 9 7 3 2
4 3 9 5
7 3 4 1
3 5 6 8 7 4
5
4
3 6 1
3 6 4

8 5 2 9







例題研究2解説その5へ 研究例題1解説その7へ


必勝法